2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
感性のことばを研究する(オノマトペ/オ/ケンキュウ/スル)。
|
副書名。 |
擬音語・擬態語に読む心のありか(ギオンゴ/ギタイゴ/ニ/ヨム/ココロ/ノ/アリカ)。
|
著者名等。 |
苧阪/直行‖編著(オサカ,ナオユキ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
9,211,23p/19cm。
|
件名。 |
日本語-擬声語・擬態語。
|
分類。 |
NDC9 版:814。
|
NDC10版:814。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1858-2。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001708672。
|
内容紹介。 |
強く感覚イメージを喚起する性質で、広告・キャッチフレーズ・マンガ等、広く利用される身近な存在である擬音語・擬態語。豊かで微妙、かつダイナミックな擬音語・擬態語を認知心理学で解き明かす。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。日本学士院会員。日本ワーキングメモリ学会会長。著書に「笑い脳」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001708672