2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生きるための農業地域をつくる農業(イキル/タメ/ノ/ノウギョウ/チイキ/オ/ツクル/ノウギョウ)。
|
著者名等。 |
菅野/芳秀‖著(カンノ,ヨシヒデ)。
|
出版者。 |
大正大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
238p/19cm。
|
シリーズ名。 |
地域人ライブラリー。
|
件名。 |
農業。
|
分類。 |
NDC9 版:610.4。
|
NDC10版:610.4。
|
ISBN。 |
978-4-909099-85-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001708967。
|
内容紹介。 |
稲作の時給がたったの10円! いま農村で何が起きているのか-。山形県長井市で50年間、地域循環型家族農業を営む著者が、悪戦苦闘する農業の現場を綴った百姓エッセイ。『地域人』連載を書籍化。。
|
著者紹介。 |
山形県長井市出身。百姓。大正大学地域構想研究所客員教授、地域支局研究員。置賜自給圏推進機構共同代表。著書に「七転八倒百姓記」「玉子と土といのちと」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001708967