2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
コロナ禍と子どもの発達困難・リスクの研究(コロナカ/ト/コドモ/ノ/ハッタツ/コンナン/リスク/ノ/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
子どもは現在もコロナ禍の最前線にいる(コドモ/ワ/ゲンザイ/モ/コロナカ/ノ/サイゼンセン/ニ/イル)。
|
著者名等。 |
高橋/智‖編著(タカハシ,サトル)。
|
能田/昴‖編著(ノウダ,スバル)。
|
田部/絢子‖編著(タベ,アヤコ)。
|
出版者。 |
風間書房/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
10,480p/22cm。
|
件名。 |
特別支援教育。
|
心身障害児。
|
新型コロナウイルス感染症。
|
分類。 |
NDC9 版:378。
|
NDC10版:378。
|
ISBN。 |
978-4-7599-2518-0。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1000001709004。
|
内容紹介。 |
「第5類」移行後の現在もコロナ禍の最前線にいる子どもたち。多様な子どもの発達困難・リスク(コロナ禍後遺症問題含む)の実態及び学校教育・発達支援の意義・役割・課題について、当事者の声・支援ニーズを中心に検討する。。
|
著者紹介。 |
日本大学文理学部教育学科教授、東京学芸大学名誉教授、放送大学客員教授。。
|
秋田大学教育文化学部こども発達・特別支援講座専任講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001709004