2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
囲碁文化の歴史を尋ねる<補>(イゴ/ブンカ/ノ/レキシ/オ/タズネル/ホ)。
|
副書名。 |
明治から令和に至る囲碁文化を辿る(メイジ/カラ/レイワ/ニ/イタル/イゴ/ブンカ/オ/タドル)。
|
著者名等。 |
秋田/昇一‖著(アキタ,ショウイチ)。
|
櫻井/憲一‖著(サクライ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
誠文堂新光社/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
211p/22cm。
|
件名。 |
囲碁-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:795.021。
|
NDC10版:795.021。
|
ISBN。 |
978-4-416-92412-9。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001709047。
|
内容紹介。 |
日本棋院と関西棋院の設立、新聞碁・テレビ碁の全盛、進む国際化、ネット碁、AI…。明治から現代に至る、近現代囲碁界の変遷を補遺版としてまとめる。2021年刊「囲碁文化の歴史を尋ねる」の続編。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001709047