2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世関東の定期市と市町(キンセイ/カントウ/ノ/テイキイチ/ト/イチマチ)。
|
著者名等。 |
渡邉/英明‖著(ワタナベ,ヒデアキ)。
|
出版者。 |
清文堂出版/大阪。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
7,249p/22cm。
|
件名。 |
関東地方-歴史。
|
市場-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:213。
|
NDC10版:213.05。
|
ISBN。 |
978-4-7924-1531-0。
|
価格。 |
¥7500。
|
タイトルコード。 |
1000001711345。
|
内容紹介。 |
近世日本の農村部では、定期市が開催される市町が物資を調達し販売する要の拠点として重要だった。市町ネットワークを時空間的なシステムとして捉え、その存在形態や分布と変化の諸相を、武蔵国西部を対象に多面的に分析する。。
|
著者紹介。 |
新潟県上越市出身。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。関西大学、関西学院大学等非常勤講師。博士(文学)。第4回日本国際地図学会賞論文奨励賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001711345