2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
貧困・孤立からコモンズへ(ヒンコン/コリツ/カラ/コモンズ/エ)。
|
副書名。 |
子どもの未来を考える(コドモ/ノ/ミライ/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
青砥/恭‖編(アオト,ヤスシ)。
|
さいたまユースサポートネット‖編(サイタマ/ユース/サポート/ネット)。
|
阿部/彩‖[ほか著](アベ,アヤ)。
|
出版者。 |
太郎次郎社エディタス/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
317p/19cm。
|
件名。 |
青少年問題。
|
児童福祉。
|
貧困。
|
教育と社会。
|
分類。 |
NDC9 版:367.61。
|
NDC10版:367.61。
|
ISBN。 |
978-4-8118-0870-3。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001711979。
|
内容紹介。 |
困窮と不利の連鎖を断ち、生きる場とつながりをどう保障するか。各分野の研究者と支援のエキスパートたちが、「格差と貧困の15年」の課題を示し、いのちを支える取り組みを伝える。。
|
著者紹介。 |
NPO法人さいたまユースサポートネット代表理事。「全国子どもの貧困・教育支援団体協議会」代表幹事。著書に「ドキュメント高校中退」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001711979