2025/07/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
最新脳研究でわかった子どもの脳を傷つける親がやっていること(サイシン/ノウケンキュウ/デ/ワカッタ/コドモ/ノ/ノウ/オ/キズツケル/オヤ/ガ/ヤッテ/イル/コト)。
|
著者名等。 |
友田/明美‖著(トモダ,アケミ)。
|
出版者。 |
SBクリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
222p/18cm。
|
シリーズ名。 |
SB新書 676。
|
件名。 |
児童精神医学。
|
脳。
|
育児。
|
児童虐待。
|
分類。 |
NDC9 版:493.937。
|
NDC10版:493.937。
|
ISBN。 |
978-4-8156-2575-7。
|
価格。 |
¥950。
|
タイトルコード。 |
1000001715980。
|
内容紹介。 |
「育児中にスマホに没頭」「子どもの前で夫婦喧嘩」「感情的に怒る」といった不適切なかかわりが、子どもの脳を変形させ、寿命を20年縮める! 不適切な子育てを具体的に挙げ、傷ついた親と子どもの脳を癒やす方法を紹介。。
|
著者紹介。 |
熊本大学医学部医学科修了。小児精神科医。医学博士。福井大学子どものこころの発達研究センター教授。同大学医学部附属病院子どものこころ診療部部長兼任。著書に「いやされない傷」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010836880。
|
- 配架場所:
- 3F / 南(S) / S32~S34 / 医療 / 49 医学・薬学。
|
- 請求記号:
- S493.937/トモ サ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001715980