2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代視覚文化を巡る旅(コダイ/シカク/ブンカ/オ/メグル/タビ)。
|
副書名。 |
原初的風景と信仰のアイコン(ゲンショテキ/フウケイ/ト/シンコウ/ノ/アイコン)。
|
著者名等。 |
玉田/俊郎‖著(タマダ,トシロウ)。
|
中里/和人‖写真(ナカザト,カツヒト)。
|
松田/真生‖写真(マツダ,マオ)。
|
出版者。 |
FUIGOLAND/川崎町(宮城県)。
|
日本デザインマネジメント協会(発売)/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
279p/21cm。
|
件名。 |
日本-紀行・案内記。
|
神社。
|
遺跡・遺物-日本。
|
分類。 |
NDC9 版:291.09。
|
NDC10版:291.09。
|
ISBN。 |
978-4-9913332-4-8。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001716667。
|
内容紹介。 |
鹿島神宮から伊勢神宮、大神神社にいたるラインは、太陽の軌道であり、信仰のライン、そして原初的日本の風景のラインとも言える。日本の原初的風景を視覚文化的な視点から読み解き、その背後にある日本の信仰と文化を考える。。
|
著者紹介。 |
福島県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科生産デザイン専攻修了。東京造形大学名誉教授。一般社団法人日本デザインマネジメント協会代表理事。著書に「デザインマネジメント7つの指標」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001716667