2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
阪神・淡路大震災から私たちは何を学んだか(ハンシン/アワジ/ダイシンサイ/カラ/ワタクシタチ/ワ/ナニ/オ/マナンダカ)。
|
副書名。 |
被災者支援の30年と未来の防災(ヒサイシャ/シエン/ノ/サンジュウネン/ト/ミライ/ノ/ボウサイ)。
|
著者名等。 |
阪本/真由美‖著(サカモト,マユミ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
8,199,7p/19cm。
|
件名。 |
地震災害。
|
災害救助。
|
災害予防。
|
分類。 |
NDC9 版:369.31。
|
NDC10版:369.31。
|
ISBN。 |
978-4-7664-3002-8。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001717611。
|
内容紹介。 |
阪神・淡路大震災から30年。未曽有の被害をもたらした原因は何だったのか。東日本大震災、能登半島地震、世界の事例をもとに、日本特有の防災対策システムの限界を指摘し、改革を提言する。災害支援のためのガイドも掲載。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院博士後期課程修了。博士(情報学)。兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科教授。著書に「未来へ繫ぐ災害対策」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001717611