2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
職業教育とジェンダーの比較社会史(ショクギョウ/キョウイク/ト/ジェンダー/ノ/ヒカク/シャカイシ)。
|
副書名。 |
近現代における女性と戦争障害者への就労支援(キンゲンダイ/ニ/オケル/ジョセイ/ト/センソウ/ショウガイシャ/エノ/シュウロウ/シエン)。
|
著者名等。 |
北村/陽子‖編(キタムラ,ヨウコ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2025.1。
|
ページと大きさ。 |
13,253,5p/22cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・比較教育社会史。
|
件名。 |
産業教育-歴史。
|
職業指導-歴史。
|
女子教育-歴史。
|
女性労働-歴史。
|
傷痍軍人。
|
分類。 |
NDC9 版:372。
|
NDC10版:372。
|
内容細目。 |
ジェンダーの視点からみた職業教育の比較社会史 / 北村/陽子‖著(キタムラ,ヨウコ) ; 家庭だけでなく職業も / 畠山/禎‖著(ハタケヤマ,タダシ) ; 男性教師の職業的自覚の形成と女性教師の困難 / 加島/大輔‖著(カシマ,ダイスケ) ; 女性社会福祉職の養成と就労 / 杉原/薫‖著(スギハラ,カオル) ; 優生学と慈善の狭間で / 大谷/誠‖著(オオタニ,マコト) ; 女性教員のキャリア・パス / 松久/玲子‖著(マツヒサ,レイコ) ; 「名誉の負傷者」の社会復帰 / 松田/英里‖著(マツダ,エリ) ; 総力戦体制の中の障害者兵士 / 池田/嘉郎‖著(イケダ,ヨシロウ) ; 鋼の意志があれば、障害などないに等しい / 北村/陽子‖著(キタムラ,ヨウコ) ; 戦時チャリティから権利としての職業教育へ / 舘/葉月‖著(タテ,ハズキ) ; 戦傷病者の生活実態と職業訓練 / 藤原/哲也‖著(フジワラ,テツヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-8122-2401-4。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1000001717787。
|
内容紹介。 |
19〜20世紀、近現代のヨーロッパ・日本という時代状況において、教育の機会が少ない女性たちや就労困難の戦争障害者に着目し、職業教育がどのように発展したかを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院人文社会系研究科准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001717787