2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「原爆裁判」を現代に活かす(ゲンバク/サイバン/オ/ゲンダイ/ニ/イカス)。
|
副書名。 |
核兵器も戦争もない世界を創るために(カク/ヘイキ/モ/センソウ/モ/ナイ/セカイ/オ/ツクル/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
大久保/賢一‖著(オオクボ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
日本評論社サービスセンター/[三芳町(埼玉県)]。
|
日本評論社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
9,211p/21cm。
|
件名。 |
原子爆弾-被害。
|
国際法。
|
分類。 |
NDC9 版:319.8。
|
NDC10版:319.8。
|
ISBN。 |
978-4-535-52840-6。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1000001717986。
|
内容紹介。 |
日本反核法律家協会会長が、貴重な原資料を用いて、1955年提訴の「原爆裁判」の経緯と意義を明確に解説。さらに、被爆者援護制度の変化や「核兵器なき世界」への影響、憲法9条の背景にある事情なども論じる。。
|
著者紹介。 |
長野市生まれ。弁護士。日本弁護士連合会憲法問題対策本部核兵器廃絶部会部会長。日本反核法律家協会会長。著書に「「核兵器廃絶」と憲法9条」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001717986