2025/07/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人間復興の地域経済学(ニンゲン/フッコウ/ノ/チイキ/ケイザイガク)。
|
副書名。 |
地域とくらしの歴史・理論・政策(チイキ/ト/クラシ/ノ/レキシ/リロン/セイサク)。
|
著者名等。 |
岡田/知弘‖編著(オカダ,トモヒロ)。
|
岩佐/和幸‖編著(イワサ,カズユキ)。
|
出版者。 |
自治体研究社/東京。
|
出版年。 |
2024.12。
|
ページと大きさ。 |
446p/21cm。
|
件名。 |
地域開発。
|
地域経済。
|
分類。 |
NDC9 版:601.1。
|
NDC10版:601.1。
|
内容細目。 |
「人間復興」の地域経済学を求めて / 岩佐/和幸‖著(イワサ,カズユキ) ; バブル崩壊後の大阪都心部における土地所有と銀行 / 名武/なつ紀‖著(ナタケ,ナツキ) ; 今日の不動産資本と都市空間形成 / 豊福/裕二‖著(トヨフク,ユウジ) ; 日本資本主義と漁村開発 / 望月/理生‖著(モチズキ,ミチアリ) ; 戦後復興期から高度経済成長期における都市開発の一断面 / 林/昌宏‖著(ハヤシ,マサヒロ) ; 地方都市における都市形成過程と資本 / 宇都宮/千穂‖著(ウツノミヤ,チホ) ; 「見えない」プルートピア / 徳永/昌弘‖著(トクナガ,マサヒロ) ; 日本におけるコロナショックと未完の復興 / 岩佐/和幸‖著(イワサ,カズユキ) ; 中国における養蚕業の発展と地域農業の構造変化 / 倪/卉‖著(ニ,キ) ; 米国カリフォルニア州におけるアーモンド生産の発展と地域農業の構造変化 / 名和/洋人‖著(ナワ,ヒロヒト) ; フィリピン大都市における移動型生活様式 / ジョン・ランビーノ‖著(ランビーノ,ジョン) ; 取引ネットワーク構造から可視化される地域経済の循環経路 / 池島/祥文‖著(イケジマ,ヨシフミ) ; 大都市と地方都市の相互資金流動の析出 / 三輪/仁‖著(ミワ,ヒトシ) ; 地域未来牽引企業と地域経済 / 藤本/晴久‖著(フジモト,ハルヒサ) ; 地域企業の域内/域外取引と地域経済循環 / 渡邉/英俊‖著(ワタナベ,ヒデトシ) ; 地域経済循環の構築における地理的表示制度の可能性と課題 / 関根/佳恵‖著(セキネ,カエ) ; 地域経済論に基づく地域金融研究の再構築 / 金/佑榮‖著(キム,ウヨン) ; 地域経済のグローバル化と公共調達制度の変容 / 小山/大介‖著(コヤマ,ダイスケ) ; 中小企業振興基本条例の変遷と傾向の変化 / 大貝/健二‖著(オオガイ,ケンジ) ; 医療経営の現状と地域医療政策 / 高山/一夫‖著(タカヤマ,カズオ) ; 地域内再投資力と新たな内発的発展 / 多田/憲一郎‖著(タダ,ケンイチロウ) ; コロナショックと地域経済学 / 岡田/知弘‖著(オカダ,トモヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-88037-778-0。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001722909。
|
内容紹介。 |
地域から人間らしい生活を蘇らせる道とは? 日本のみならず、中国、米国、フィリピンの様々な地域とクロスさせながら、地域形成の諸課題を政治経済学の視点から追究する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001722909