2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
トマト裁判の判決はどっちだ?(トマト/サイバン/ノ/ハンケツ/ワ/ドッチ/ダ)。
|
著者名等。 |
キム/ファン‖作(キム,ファン)。
|
山本/久美子‖絵(ヤマモト,クミコ)。
|
出版者。 |
くもん出版/東京。
|
出版年。 |
2025.2。
|
ページと大きさ。 |
32p/26cm。
|
シリーズ名。 |
野菜には科学と歴史がつまっている。
|
件名。 |
トマト-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:626.27。
|
NDC10版:626.27。
|
ISBN。 |
978-4-7743-3430-1。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001728161。
|
内容紹介。 |
「タネがあって汁の多いトマトは果物だ」「畑で育て、おもに料理してから食べるから野菜だ」 野菜か果物か、130年くらい前のアメリカでトマト裁判が開かれ…。トマトの歴史を描き、おいしさの秘密を探ります。。
|
著者紹介。 |
京都市生まれ。自然科学分野の絵本や読み物を多く手がける。「カヤネズミのおかあさん」で五山賞、「ひとがつくったどうぶつの道」で韓国出版文化賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001728161