2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
脱炭素地域づくりを支える人材(ダツ/タンソ/チイキズクリ/オ/ササエル/ジンザイ)。
|
副書名。 |
日欧の実践から学ぶ(ニチオウ/ノ/ジッセン/カラ/マナブ)。
|
著者名等。 |
的場/信敬‖編(マトバ,ノブタカ)。
|
平岡/俊一‖編(ヒラオカ,シュンイチ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2025.2。
|
ページと大きさ。 |
6,217p/22cm。
|
シリーズ名。 |
龍谷大学社会科学研究所叢書 第147巻。
|
件名。 |
環境行政。
|
カーボンニュートラル。
|
分類。 |
NDC9 版:519.1。
|
NDC10版:519.1。
|
ISBN。 |
978-4-535-58793-9。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000001730235。
|
内容紹介。 |
脱炭素地域づくりに取り組もうとする自治体が増えているが、そのノウハウや経験を有する人材が不足している。パリ協定やSDGsを背景に、「脱炭素地域づくりを支える人材」の育成に関して日欧の事例を比較分析しつつ論ずる。。
|
著者紹介。 |
龍谷大学政策学部教授。。
|
滋賀県立大学環境科学部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001730235