2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鮫河橋の社会史(サメガハシ/ノ/シャカイシ)。
|
副書名。 |
近代東京と都市下層(キンダイ/トウキョウ/ト/トシ/カソウ)。
|
著者名等。 |
武田/尚子‖著(タケダ,ナオコ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
12,322p/22cm。
|
件名。 |
スラム。
|
東京都新宿区-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:368.2。
|
NDC10版:368.2。
|
ISBN。 |
978-4-535-58795-3。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000001733009。
|
内容紹介。 |
明治期の「東京三大貧民窟」、四谷区鮫河橋。近代の鮫河橋の貧困層をとりまく社会を分析し、貧困層を救済するしくみの運営主体を救済アクターと捉え、その社会的性格、機能などを考察。鮫河橋の変遷過程を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院教授。著書に「近代東京の地政学」「もんじゃの社会史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001733009