2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
風炉灰の話(フロバイ/ノ/ハナシ)。
|
著者名等。 |
山藤/宗山‖著(ヤマフジ,ソウザン)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
143p/19cm。
|
件名。 |
茶道。
|
灰。
|
分類。 |
NDC9 版:791.3。
|
NDC10版:791.3。
|
ISBN。 |
978-4-473-04653-6。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001733254。
|
内容紹介。 |
茶の湯において、湯を沸かすために用いる風炉に灰を入れ、実用と装飾を兼ねて灰形を作る「風炉灰」。灰の名手といわれた山藤宗山が、道具、灰形の種類、準備と仕上げ、灰・道具の仕舞い方、風炉灰への想いなどを綴る。。
|
著者紹介。 |
神戸市生まれ。昭和2年裏千家入庵。今日庵名誉教授。勲五等瑞宝章受章。淡々斎茶道文化賞受賞。著書に「茶花」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001733254