2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ライプニッツの最善世界説(ライプニッツ/ノ/サイゼン/セカイセツ)。
|
著者名等。 |
ポール・ラトー‖著(ラトー,ポール)。
|
酒井/潔‖監訳(サカイ,キヨシ)。
|
長綱/啓典‖監訳(ナガツナ,ケイスケ)。
|
上野/里華‖訳(ウエノ,リカ)。
|
清水/洋貴‖訳(シミズ,ヒロキ)。
|
谷川/雅子‖訳(タニガワ,マサコ)。
|
寺嶋/雅彦‖訳(テラシマ,マサヒコ)。
|
根無/一信‖訳(ネム,カズノブ)。
|
林/拓也‖訳(ハヤシ,タクヤ)。
|
三浦/隼暉‖訳(ミウラ,ジュンキ)。
|
出版者。 |
知泉書館/東京。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
20,616p/19cm。
|
シリーズ名。 |
知泉学術叢書 36。
|
分類。 |
NDC9 版:134.1。
|
NDC10版:134.1。
|
ISBN。 |
978-4-86285-429-2。
|
価格。 |
¥5400。
|
タイトルコード。 |
1000001733572。
|
内容紹介。 |
形而上学・認識論・倫理学・神学を統合した体系的な哲学書であるライプニッツの「弁神論」。ライプニッツがどのように最善世界説を神の自由、倫理、世界の秩序と結びつけたのかを分析し、「弁神論」の意義と影響を読み解く。。
|
著者紹介。 |
シャルトル生まれ。高等師範学校卒業。パリ第一大学准教授。フランス語ライプニッツ研究協会会長、ライプニッツ協会副会長。専攻は近世哲学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001733572