2025/07/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「陰翳礼讃」と日本的なもの(インエイ/ライサン/ト/ニホンテキ/ナ/モノ)。
|
副書名。 |
建築と小説の近代(ケンチク/ト/ショウセツ/ノ/キンダイ)。
|
著者名等。 |
中村/ともえ‖著(ナカムラ,トモエ)。
|
出版者。 |
教育評論社/東京。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
322,4p/20cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-昭和時代。
|
建築-日本。
|
建築家。
|
分類。 |
NDC9 版:910.263。
|
NDC10版:910.263。
|
ISBN。 |
978-4-86624-115-9。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001734303。
|
内容紹介。 |
谷崎潤一郎の名前を超えて、広く、長く読まれてきた「陰翳礼讃」。陰翳とは何か。それが日本的なものだとはどういうことか。建築と小説という異なる領域の交錯する地点から、日本的なものという1930年代の主題を捉え直す。。
|
著者紹介。 |
静岡県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。静岡大学准教授。博士(文学)。著書に「谷崎潤一郎論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001734303