2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
「失われた30年」に誰がした(ウシナワレタ/サンジュウネン/ニ/ダレ/ガ/シタ)。
|
| 副書名。 |
日本経済の分岐点(ニホン/ケイザイ/ノ/ブンキテン)。
|
| 著者名等。 |
リチャード・カッツ‖著(カッツ,リチャード)。
|
| 田中/恵理香‖訳(タナカ,エリカ)。
|
| 出版者。 |
早川書房/東京。
|
| 出版年。 |
2025.3。
|
| ページと大きさ。 |
484p/19cm。
|
| 件名。 |
日本-経済。
|
| 分類。 |
NDC9 版:332.107。
|
| NDC10版:332.107。
|
| ISBN。 |
978-4-15-210416-8。
|
| 価格。 |
¥3600。
|
| タイトルコード。 |
1000001736783。
|
| 内容紹介。 |
日本でイノベーションが起きない根本原因は、起業の数が圧倒的に少ないことに求められる。ではなぜ、硬直化した大企業が幅を利かせ続けるのか? 知日派ジャーナリストが、日本経済復活の道を示す。。
|
| 著者紹介。 |
日本経済および日米関係を専門とするジャーナリスト。日本に関する月刊ニュースレター『The Oriental Economist Report』を20年にわたり発行。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001736783