2025/07/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「事実」の交差点(ジジツ/ノ/コウサテン)。
|
副書名。 |
科学的対話が生まれる文脈を探して(カガクテキ/タイワ/ガ/ウマレル/ブンミャク/オ/サガシテ)。
|
著者名等。 |
小俣ラポー日登美‖編著(オマタ・ラポー,ヒトミ)。
|
ジャン=フレデリック・ショーブ‖著(ショブ,ジャン・フレデリック)。
|
佐藤/駿‖著(サトウ,シュン)。
|
三中/信宏‖著(ミナカ,ノブヒロ)。
|
松本/徹‖著(マツモト,トオル)。
|
包/含‖著(ツツミ,フクム)。
|
出版者。 |
ナカニシヤ出版/京都。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
8,269p/20cm。
|
件名。 |
学問。
|
分類。 |
NDC9 版:002。
|
NDC10版:002。
|
ISBN。 |
978-4-7795-1865-2。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001739525。
|
内容紹介。 |
「起きた事柄」を他者にどう伝えるか。歴史学、動物行動学、生物進化学(統計学)、惑星物質科学、情報科学(人工知能)など、様々な分野の研究者たちが、各自の文脈での科学的「事実」の作られ方を解説・考察する対話的論集。。
|
著者紹介。 |
京都大学白眉センター/人文科学研究所(白眉特定准教授)。専門は歴史学、特に宗教史、東西比較文化史。「殉教の日本」でサントリー学芸賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001739525