2025/11/10
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
日本社会と継承語教育(ニホン/シャカイ/ト/ケイショウゴ/キョウイク)。
|
| 副書名。 |
多文化・多言語環境に育つ子どもたち(タブンカ/タゲンゴ/カンキョウ/ニ/ソダツ/コドモタチ)。
|
| 著者名等。 |
松永/典子‖共編(マツナガ,ノリコ)。
|
| 郭/俊海‖共編(カク,シュンカイ)。
|
| 柳瀬/千惠美‖共編(ヤナセ,チエミ)。
|
| 出版者。 |
九州大学出版会/福岡。
|
| 出版年。 |
2025.4。
|
| ページと大きさ。 |
6,217p/21cm。
|
| 件名。 |
言語教育。
|
| 母語。
|
| 多文化教育。
|
| 外国人(日本在留)。
|
| 分類。 |
NDC9 版:807。
|
| NDC10版:807。
|
| ISBN。 |
978-4-7985-0382-0。
|
| 価格。 |
¥3600。
|
| タイトルコード。 |
1000001740269。
|
| 内容紹介。 |
過去最多の数となる日本で暮らす在留外国人。彼らと母国とをつなぐ継承語や母語・母文化は、いまや日本社会にとっても重要な言語的・文化的資源となっている。継承語教育の実践を通して、多文化共生の道を探る。。
|
| 著者紹介。 |
九州大学名誉教授。。
|
| 九州大学留学生センター、同大学院地球社会統合科学府、共創学部・教授。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001740269