2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鵜飼の日本史(ウカイ/ノ/ニホンシ)。
|
副書名。 |
野生と権力、表象をめぐる1500年(ヤセイ/ト/ケンリョク/ヒョウショウ/オ/メグル/センゴヒャクネン)。
|
著者名等。 |
卯田/宗平‖編(ウダ,シュウヘイ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
11,394,20p/22cm。
|
件名。 |
鵜飼-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:384.36。
|
NDC10版:384.36。
|
ISBN。 |
978-4-8122-2405-2。
|
価格。 |
¥7500。
|
タイトルコード。 |
1000001740345。
|
内容紹介。 |
1500年以上の歴史がある日本の鵜飼。古墳時代には鵜飼の鵜を模った埴輪がつくられ、平安時代には朝廷による鵜飼が都周辺で行われた。今なお技術が継承されている鵜飼を時代や地域、分野を超えて総合的に明らかにする。。
|
著者紹介。 |
国立民族学博物館グローバル現象研究部教授。専門は環境民俗学、生態人類学。著書に「外来種と淡水漁撈の民俗学」「鵜と人間」「鵜飼いと現代中国」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001740345