2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現場・職場・組織を変えるなぜなぜ分析活用術(ゲンバ/ショクバ/ソシキ/オ/カエル/ナゼナゼ/ブンセキ/カツヨウジュツ)。
|
副書名。 |
全員で取り組む原因追究の強化書(ゼンイン/デ/トリクム/ゲンイン/ツイキュウ/ノ/キョウカショ)。
|
著者名等。 |
小倉/仁志‖著(オグラ,ヒトシ)。
|
出版者。 |
日科技連出版社/東京。
|
出版年。 |
2025.4。
|
ページと大きさ。 |
173p/21cm。
|
件名。 |
生産管理。
|
分類。 |
NDC9 版:509.6。
|
NDC10版:509.6。
|
ISBN。 |
978-4-8171-9813-6。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001741927。
|
内容紹介。 |
人間が作った手順、業務、組織はすべて不完全である。失敗につながった不完全な穴=改善すべき問題を見つけるには? 失敗の原因追究の実践とそのために必要なツールである「なぜなぜ分析」の進め方をまとめる。。
|
著者紹介。 |
東京工業大学工学部化学工学科卒。有限会社マネジメント・ダイナミクスを設立、社長。「なぜなぜ分析」に関するセミナー・社内研修を実施。著書に「なぜなぜ分析10則」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001741927