書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
978-4-87242-540-6
Powerd By Google
資料の種別 図書 資料情報のコピー
書名 陶と漆の技法(トウ/ト/ウルシ/ノ/ギホウ)
外部サイトで調べる: 石川県内図書館横断検索で調べる図書館検索サイト「カーリル」で調べる国立国会図書館サーチで調べる
副書名 漆芸実践講座(シツゲイ/ジッセン/コウザ)
金継ぎ・古美色を付ける・陶胎根来塗り・箔押し・乾漆粉で絵を描く・漆磨彩・錆漆・錫粉蒔き・針描き・メノウ磨き・銀練り漆(キンツギ/コビショク/オ/ツケル/トウタイ/ネゴロヌリ/ハクオシ/カンシツコ/デ/エ/オ/エガク/シツマサイ/サビウルシ/スズフンマキ/ハリガキ/メノウミガキ/ギンネリウルシ)
著者名等 菱田/賢治‖監修(ヒシダ,ケンジ)
出版者 阿部出版/東京
出版年 2025.4
所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
番号 資料番号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
101087203
配架場所:
MAP3F / 西(W) / W35,W37,W40 / 自分を表現する / ものをデザインする
請求記号:
752/ヒシ ト
状態:
在庫
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。