2025/07/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
列島の日本美術史(レットウ/ノ/ニホン/ビジュツシ)。
|
副書名。 |
知られざる美の交錯(シラレザル/ビ/ノ/コウサク)。
|
著者名等。 |
古田/亮‖編著(フルタ,リョウ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2025.3。
|
ページと大きさ。 |
11,391,9p/22cm。
|
件名。 |
絵画-日本。
|
画家-日本。
|
分類。 |
NDC9 版:721.025。
|
NDC10版:721.025。
|
ISBN。 |
978-4-623-09783-8。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1000001742194。
|
内容紹介。 |
雲谷等顔、亜欧堂田善など、日本文化の中心地から離れた土地で活躍した画家たちの軌跡を、各地域の最新の展覧会や図録をもとに辿り、今まで見えなかった新しい日本美術の形を提示する。作品も多数紹介する。。
|
著者紹介。 |
東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程中退。同大学大学美術館教授。「俵屋宗達」でサントリー学芸賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001742194