2025/08/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
漂流する思考(ヒョウリュウ/スル/シコウ)。
|
著者名等。 |
新形/信和‖著(ニイガタ,ノブカズ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2025.5。
|
ページと大きさ。 |
283p/20cm。
|
件名。 |
日本。
|
日本人。
|
分類。 |
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
ISBN。 |
978-4-8010-0868-7。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001746548。
|
内容紹介。 |
西欧の近代的思考が成立する基盤である感性的土壌と、西欧の近代的思考を受け入れる前提として存在する日本の感性的土壌について考察。西田幾多郎、志賀直哉を事例として、受け入れた近代的思考の日本でのありかたを検討する。。
|
著者紹介。 |
熊本県生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。愛知大学国際コミュニケーション学部名誉教授。著書に「日本人はなぜ考えようとしないのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001746548