2025/11/24
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
<新通史>日本の科学技術 第2巻(シン/ツウシ/ニホン/ノ/カガク/ギジュツ)。
|
| 副書名。 |
秩序変容期の社会史2011年〜2024年(チツジョ/ヘンヨウキ/ノ/シャカイシ/ニセンジュウイチネン/ニセンニジュウヨネン)。
|
| 各巻書名。 |
第3部◎デジタル社会。
|
| 第4部◎大学・学術・教育。
|
| 著者名等。 |
塚原/修一‖編集代表(ツカハラ,シュウイチ)。
|
| 出版者。 |
原書房/東京。
|
| 出版年。 |
2025.4。
|
| ページと大きさ。 |
12,464p/22cm。
|
| シリーズ名。 |
久留米大学経済叢書 24。
|
| 件名。 |
科学技術-歴史。
|
| 技術-日本。
|
| 分類。 |
NDC9 版:502.1。
|
| NDC10版:502.1。
|
| ISBN。 |
978-4-562-07537-9。
|
| 価格。 |
¥30000。
|
| タイトルコード。 |
1000001746645。
|
| 内容紹介。 |
2011年〜2024年の日本の科学技術と社会の関わりを歴史的に明らかにすることによって、日本社会の変化に多角的に光をあてる。第2巻は、「デジタル社会」「大学・学術・教育」を収録。。
|
| 著者紹介。 |
関西国際大学客員教授、国立教育政策研究所名誉所員、科学技術社会論学会元会長。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001746645