2025/09/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「科学知」と「人間知」を結びつけるために(カガクチ/ト/ニンゲンチ/オ/ムスビツケル/タメ/ニ)。
|
副書名。 |
わたしの最終講義(ワタシ/ノ/サイシュウ/コウギ)。
|
著者名等。 |
池内/了‖著(イケウチ,サトル)。
|
出版者。 |
青土社/東京。
|
出版年。 |
2025.5。
|
ページと大きさ。 |
269p/19cm。
|
件名。 |
科学。
|
分類。 |
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
ISBN。 |
978-4-7917-7714-3。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001749741。
|
内容紹介。 |
世界の見方を広げるための9つの科学講義。「「科学的」とはどういうことか」という問いかけから、松尾芭蕉が天の河の美しさを詠んだ俳句の考察まで、大小さまざまな事柄を科学の視点から捉え直す。。
|
著者紹介。 |
兵庫県生まれ。総合研究大学院大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。「科学者は、なぜ軍事研究に手を染めてはいけないか」で毎日出版文化賞特別賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001749741