2025/09/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
道教美術の可能性(ドウキョウ/ビジュツ/ノ/カノウセイ)。
|
著者名等。 |
齋藤/龍一‖編(サイトウ,リュウイチ)。
|
鈴木/健郎‖編(スズキ,タケオ)。
|
土屋/昌明‖編(ツチヤ,マサアキ)。
|
版次。 |
増補改訂版。
|
出版者。 |
勉誠社/東京。
|
出版年。 |
2025.5。
|
ページと大きさ。 |
269p/21cm。
|
件名。 |
東洋美術。
|
宗教美術。
|
道教。
|
分類。 |
NDC9 版:702.2。
|
NDC10版:702.2。
|
ISBN。 |
978-4-585-37019-2。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001749848。
|
内容紹介。 |
東アジアにおいて道教がどのように展開し、変容していったのかを探求。壁画、尊像といった儀礼空間で使用されるモノ、護符、経典・書籍など、美術作品や実物資料からのアプローチにより、立体的な道教史を再構築する。。
|
著者紹介。 |
東京藝術大学美術学部芸術学科准教授。専門は中国仏教・道教美術史。。
|
専修大学国際コミュニケーション学部教授。専門は宗教学宗教史学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001749848