2025/09/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史のなかの「しにぎわ」と死後(レキシ/ノ/ナカ/ノ/シニギワ/ト/シゴ)。
|
副書名。 |
研究論集(ケンキュウ/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
岩下/哲典‖編(イワシタ,テツノリ)。
|
東洋大学人間科学総合研究所‖編(トウヨウ/ダイガク/ニンゲン/カガク/ソウゴウ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
戎光祥出版/東京。
|
出版年。 |
2025.6。
|
ページと大きさ。 |
282p/21cm。
|
件名。 |
日本-歴史。
|
生と死。
|
分類。 |
NDC9 版:210.04。
|
NDC10版:210.04。
|
内容細目。 |
死のこちら側と死の向こう側 / 島薗/進‖著(シマゾノ,ススム) ; 私荷前と追善 / 上村/正裕‖著(ウエムラ,マサヒロ) ; 「志度寺縁起」にみる庶民の「しにぎわ」と死後 / 毛塚/万里‖著(ケズカ,マリ) ; 春日局の「しにぎわ」と死後 / 遠藤/由紀子‖著(エンドウ,ユキコ) ; 近代日本の先覚者、上田藩士赤松小三郎の「しにぎわ」と死後 / 岩下/哲典‖著(イワシタ,テツノリ) ; 掛川藩士橘耕斎の死にざま / 塚越/俊志‖著(ツカゴシ,トシユキ) ; 勝海舟の没後とその顕彰 / 和田/勤‖著(ワダ,ツトム) ; 井上円了の「しにぎわ」と死後の東洋大学 / 出野/尚紀‖著(イデノ,ナオキ) ; 函館の郷土史家片上楽天と五稜郭建碑構想 / 濱口/裕介‖著(ハマグチ,ユウスケ)。
|
ISBN。 |
978-4-86403-582-8。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000001751401。
|
内容紹介。 |
“死”という決定的な瞬間をテーマに、新たな研究分野を切り拓く書。春日局や井上円了といったさまざまな人物を取り上げ、供養のあり方や往生の願い、死後に語られる人物像、残された家族の心情など、多様な視点から解明する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001751401