2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ローマ字運動がかがやいていた時代(ローマジ/ウンドウ/ガ/カガヤイテ/イタ/ジダイ)。
|
副書名。 |
弁護士・森馥の言語運動(ベンゴシ/モリ/カオル/ノ/ゲンゴ/ウンドウ)。
|
著者名等。 |
安田/敏朗‖著(ヤスダ,トシアキ)。
|
出版者。 |
三元社/東京。
|
出版年。 |
2025.6。
|
ページと大きさ。 |
16,660,13p/19cm。
|
件名。 |
ローマ字。
|
国語国字問題。
|
森/馥。
|
分類。 |
NDC9 版:811.98。
|
NDC10版:811.98。
|
ISBN。 |
978-4-88303-612-7。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000001754976。
|
内容紹介。 |
ローマ字を日本の「国字」にするという主張を実現しようとした、言語運動家の弁護士・森馥。その活動を掘りおこし、ローマ字運動の多面性と言語改革の意味を歴史的に問いなおす。。
|
著者紹介。 |
神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了。一橋大学大学院言語社会研究科教員。著書に「大槻文彦『言海』」「「国語」ってなんだろう」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001754976