2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
西田哲学をめぐる宗教者たちの対話(ニシダ/テツガク/オ/メグル/シュウキョウシャタチ/ノ/タイワ)。
|
| 副書名。 |
戦後の京都学派の行方(センゴ/ノ/キョウト/ガクハ/ノ/ユクエ)。
|
| 著者名等。 |
菅原/潤‖著(スガワラ,ジュン)。
|
| 出版者。 |
昭和堂/京都。
|
| 出版年。 |
2025.8。
|
| ページと大きさ。 |
6,185,4p/21cm。
|
| 件名。 |
西田/幾多郎。
|
| 分類。 |
NDC9 版:121.63。
|
| NDC10版:121.63。
|
| ISBN。 |
978-4-8122-2422-9。
|
| 価格。 |
¥2800。
|
| タイトルコード。 |
1000001759602。
|
| 内容紹介。 |
多くの論者によって繰り広げられてきた、西田幾多郎の哲学をめぐる解釈。この論争から西田哲学のアクチュアリティーを浮き彫りにするとともに、京都学派における大きな問題である西田哲学と田辺哲学の異同についても考察する。。
|
| 著者紹介。 |
東北大学大学院文学研究科博士課程修了。日本大学教授。著書に「上山春平と新京都学派の哲学」「梅原猛と仏教の思想」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001759602