2025/11/21
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
数学の“不思議”にきづく勘所(スウガク/ノ/フシギ/ニ/キズク/カンドコロ)。
|
| 副書名。 |
算数からはじまったはずが複素数平面だった!(サンスウ/カラ/ハジマッタ/ハズ/ガ/フクソスウ/ヘイメン/ダッタ)。
|
| 著者名等。 |
吉田/信夫‖著(ヨシダ,ノブオ)。
|
| 出版者。 |
技術評論社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.8。
|
| ページと大きさ。 |
237p/19cm。
|
| シリーズ名。 |
数学への招待。
|
| 件名。 |
数学。
|
| 分類。 |
NDC9 版:410。
|
| NDC10版:410。
|
| ISBN。 |
978-4-297-15014-3。
|
| 価格。 |
¥2000。
|
| タイトルコード。 |
1000001763460。
|
| 内容紹介。 |
数学の問題で、解答の流れは理解できるが、どうしてそういう流れになったんだろう、という経験をしたことがある人に向けて、その“不思議”の原因を丁寧に解説。数値、数列、場合の数・確率、複素数、図形などを取り上げる。。
|
| 著者紹介。 |
広島生まれ。大阪大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。研伸館にて中高生の大学受験数学を担当。著書に「複素解析の神秘性」「超有名進学校生の数学的発想力」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001763460