2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
二松 第4集(1990)(ニショウ(000400))。
|
副書名。 |
二松学舎大学大学院紀要(ニショウ ガクシャ ダイガク ダイガクイン キヨウ)。
|
出版者。 |
二松学舎大学大学院文学研究科/東京。
|
出版年。 |
1990.3。
|
ページと大きさ。 |
400p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:夏目漱石の個人主義(佐古純一郎著) 物語構成と和歌表現(塚原鉄雄著) 藤原仲忠に関する表現と構想(斎藤正志著) 蜻蛉日記作者の他者規定(岡田博子著) 『拾遺和歌集』四季部の歌群構造(小池博明著) 略本方丈記をめぐる試論(河原木有二著) 花伝唐事謡曲論考(松田存著) 『大仏物語』の研究(上・下)(青山忠一著) 天草本平家物語の助動詞「た」について(2)(鎌田広夫著) 夏目漱石『坊っちゃん』の構造(今西幹一著) 《紅楼夢》と《源氏物語》の色彩表現について(斎藤喜代子著) 『毛序』研究の現状について(薮敏裕著) 陳北渓の“理”について(石川泰成著) 宋学が残した幾つかの問題(洪樵榕著)。
|
分類。 |
NDC9 版:905。
|
タイトルコード。 |
1005010023146。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 000398297。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 905/10/4。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010023146