2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
経済地理学年報 第26巻第3号1980年(ケイザイ チリガク ネンポウ(002603))。
|
出版者。 |
経済地理学会/東京。
|
出版年。 |
1980.12。
|
ページと大きさ。 |
86p/26cm。
|
一般注記。 |
年2回刊行。
|
内容注記。 |
内容:[論説]福岡県八女地方における電照ギクの産地形成(太田理子著). 第三次全国総合開発計画の構想と現実(中村剛治郎著). [研究ノート]地域経済の成長と就業機会(佐藤俊雄著). 地域の産業多角化について(太田勝著). [書評]末屋至行「水力開発=利用の歴史地理」(森滝健一郎著).大会記事. 学会記事.。
|
分類。 |
NDC9 版:332.9。
|
タイトルコード。 |
1005010059353。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001281914。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 332.9/26/26-3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010059353