2025/07/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
明治文學全集 87(メイジ/ブンガク/ゼンシュウ)。
|
各巻書名。 |
明治宗教文學集 1。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
1969.10。
|
ページと大きさ。 |
427p/23cm。
|
内容注記。 |
内容:雪窓答問 教部省へ建言 福田行誡著. 十七論題修齊通書 島地默雷著. 佛教大意 釋雲照著. 眞理金針 井上圓了著. 日本佛教一貫論 村上專精著. 本化攝折論 田中智學著. 救世教 大道長安著. 懺悔録 近角常觀著. 筌蹄録(抄) 釋宗演著. 我徒の宣言 羸弱思想の流行 自由討究主義としての新佛教 健全なる信仰の要件 教なき國 宗教の近世的着色 新佛教十年史 境野黄洋著. 明治宗教史 島地大等著. 明治の佛教思想 吉田久一著。
|
分類。 |
NDC8 版:918.6。
|
NDC9 版:918.6。
|
NDC10版:918.6。
|
内容細目。 |
十七論題修齊通書 / 島地/默雷‖著 ; 佛教大意 / 釋/雲照‖著 ; 眞理金針 / 井上/圓了‖著 ; 日本佛教一貫論 / 村上/專精‖著 ; 本化攝折論 / 田中/智學‖著 ; 近角/常觀‖著 ; 釋/宗演‖著 ; 自由討究主義としての新佛教 ; 教なき國 ; 宗教の近世的着色 ; 新佛教十年史 ; 明治の佛教思想。
|
ISBN。 |
4-480-10387-2。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1005010069402。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 000383638。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.6/181/87。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 004570545。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.6/11/7262。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010069402