内容細目。 |
北住/敏夫‖著(キタズミ,トシオ) ; 子規と俳句・短歌の革新 / 本林/勝夫‖著(モトバヤシ,カツオ) ; 子規作歌の根源 / 五味/保義‖著(ゴミ,ヤスヨシ) ; 正岡子規 / 寺田/透‖著(テラダ,トオル) ; 正岡子規におけるフモールの問題 / 久保田/正文‖著(クボタ,マサフミ) ; みだれ髪後景論 / 小島/吉雄‖著(コジマ,ヨシオ) ; 「明星」派の文学運動 / 笹淵/友一‖著(ササブチ,トモイチ) ; 新詩社の近代性 / 瀬沼/茂樹‖著(セヌマ,シゲキ) ; 『みだれ髪』論 / 小田切/秀雄‖著(オダギリ,ヒデオ) ; 『みだれ髪』を形成したもの / 新間/進一‖著(シンマ,シンイチ) ; 晶子の「やは肌の歌」異見 / 岩城/之徳‖著(イワキ,ユキノリ) ; 晶子と蕪村 / 久保/和子‖著(クボ,カズコ) ; 駿河屋考 / 新間/進一‖著(シンマ,シンイチ) ; 『みだれ髪』の構造 / 小林/英夫‖著(コバヤシ,ヒデオ) ; 斎藤茂吉の文学史的意義 / 吉田/精一‖著(ヨシダ,セイイチ) ; 斎藤茂吉の写生説 / 石丸/久‖著(イシマル,ヒサシ) ; 「赤光」の抒情精神 / 丸山/静‖著(マルヤマ,シズカ) ; 歌集作品成立根拠の問題 / 本林/勝夫‖著(モトバヤシ,カツオ) ; 『あらたま』時代の斎藤茂吉 / 藤岡/武雄‖著(フジオカ,タケオ) ; 「木芽」注釈 / 山本/成雄‖著(ヤマモト,シゲオ) ; 「小園」頌 / 佐藤/佐太郎‖著(サトウ,サタロウ) ; 「白き山」の茂吉 / 上田/三四二‖著(ウエダ,ミヨジ) ; 斎藤茂吉とドイツ詩人 / 竹内/英之助‖著(タケウチ,エイノスケ) ; 近代短歌における已然形止めについて / 京極/興一‖著(キョウゴク,オキカズ) ; 北原白秋 / 瀬沼/茂樹‖著(セヌマ,シゲキ) ; 北原白秋論 / 吉田/精一‖著(ヨシダ,セイイチ) ; 茂吉と白秋 / 木俣/修‖著(キマタ,オサム) ; 北原白秋試論 / 河村/政敏‖著(カワムラ,マサトシ) ; 白秋の「春の鳥」の短歌 / 久保/忠夫‖著(クボ,タダオ) ; 北原白秋と松下俊子 / 鈴木/一郎‖著(スズキ,イチロウ) ; 白秋伝存疑 / 西本/秋夫‖著(ニシモト,アキオ)。
|