2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
花田清輝全集 第5巻(ハナダ/キヨテル/ゼンシュウ)。
|
著者名等。 |
花田/清輝‖著(ハナダ,キヨテル)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
1977.12。
|
ページと大きさ。 |
534p/21cm。
|
一般注記。 |
著者の肖像あり。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
さちゅりこん ; ホセの告白 ; カザノヴァ論 ; 姦通のモラル ; ノスタルジア ; ソクラテス ; 猫と胡弓 ; 立体映画時代 ; チャップリン ; ロミオとジュリエット ; 悲劇・喜劇・活劇 ; シラミつぶしに ; 中性に関する一章 ; 別れの曲 ; コロンブスのタマゴ ; ホイッスルについて ; 英雄色を好むということ ; 二重人格 ; 鼻説法 ; 二つのスクリーン ; 日本の知識人 ; マンガ家寸評 ; 百物語 ; 芸術のいやったらしさ ; ゴロツキの弁 ; 反俗的俗物 ; ドン・カミロとペポネの抵抗 ; こんにゃく問答 ; 『さちゅりこん』未来社版あとがき ; 原子時代の芸術 ; 現代の典型 ; 抹殺 ; 美点の発見 ; 自分ひとりの部屋 ; ガラスの動物園 ; 銀座で餓える ; 女の暴力 ; フロンティア・ライン ; 天使の羽ばたき ; 狆の眼 ; サラリーマン訓 ; ユートピアンのむれ ; 警察官 ; 歌いりイソップ ; 殿様精神 ; スターリンとの架空対談 ; 知識人の優越感 ; 第三のアプレ族 ; 宝島の教訓 ; 一流の人 ; 煙幕をはる ; 大岡昇平のレジスタンス ; ワンマン必見の映画 ; 反自然的 ; 当世三バカ ; 職業としての批評 ; 三島由紀夫の盲点 ; 小悪党の説 ; 実名小説 ; 文壇人の運命 ; アメリカ論 ; 昆虫記 ; 点睛を欠く ; 善意の人 ; ドロを吐く ; 時節はずれ ; 小心翼々 ; 怪談の流行 ; マレンコフと金魚 ; ハード・ボイルド派 ; 生理と道徳 ; 革命か反抗か ; 編集者の資格 ; 実存主義と人情主義 ; 保守批評家 ; 通人とホーカン ; 日本のバック・ボーン ; 罪と罰 ; 受賞作家 ; 文学の友 ; ネコとサディズム ; 犬に関する推理 ; 平林の愛情旅行 ; バルザックの世界 ; 文壇の用心棒 ; チャップリンの評伝 ; 或る女 ; 善悪の基準 ; 大根役者 ; 流行語 ; 芸術至上主義者 ; 職業の秘密 ; スターの消滅 ; 推理小説と私小説 ; 愚作のリスト ; 芸者秀駒 ; 多数決の是非 ; 小人立像 ; レトリックとはなにか ; 海賊の民主主義 ; 事実の面白さ ; ダイジェスト・バエ ; 軽さということ ; 海のうつくしさ ; 中野の『広重』 ; 『宝島』の教訓 ; 目次に苦心 ; 植民地的人間 ; 会議ボケ ; ハックスリーのユーモア ; 評論の随筆化 ; 立ちおくれた進歩派 ; おそるべき子供たち ; 作家と青春 ; 批評家とは何か ; バクロ戦術 ; 少年・少女小説特集 ; 新版「鋳掛松」 ; 小人と仙人 ; コロンブスの卵 ; モンテーニュのように ; アプレ娘・晶子 ; 犀星の近作 ; シェイクスピア映画 ; 怪談 ; ブーメラング ; 講座ばやり ; 新人に与う ; 空想科学映画 ; 涙と恐怖 ; ヴァレリーの抵抗 ; カフカの教訓 ; ニヒリズムの克服 ; 現実からのズレ ; 野性の男 ; 「ピース」のデザイナー ; 安吾と捕物帳 ; イキな人びと ; 事実と真実 ; 批評家の不安 ; ハムレットばやり ; 平和的共存とシャハト ; 匿名批評家の性格 ; メフィスト ; 『ドン・カミロ』のおもしろさ ; 文化人とは? ; 小説家の宿命。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1005010075952。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 000707927。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.6/304/5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010075952