2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
花田清輝全集 第7巻(ハナダ/キヨテル/ゼンシュウ)。
|
著者名等。 |
花田/清輝‖著(ハナダ,キヨテル)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
1978.2。
|
ページと大きさ。 |
442p/21cm。
|
一般注記。 |
著者の肖像あり。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
ヤンガー・ゼネレーションへ ; 記録芸術運動の方向 ; 記録芸術論 ; 仕事のプラン ; 首輪のある犬 ; ライオンの分け前 ; 十九世紀的センス ; 宇宙バカの出現 ; 無償のたわむれ ; 芸術形式の綜合 ; 「私」の消去法 ; マス・コミ・バカ ; 現代のアレゴリー ; 事実と虚構 ; 悪い種子 ; 前衛とは何か ; モダニストの時代錯誤 ; ケ・セラ・セラ ; 時代の子 ; 穴の底 ; バクダン考 ; 菊花の約 ; 佐多稲子 ; 土方与志 ; 佐々木基一 ; 安部公房 ; 林達夫 ; 桑原武夫 ; ルンペンからプロレタリアートへ ; アンチ・ドン・ジュアン ; 内部世界の典型 ; ロカビリーの哲学 ; 的盧 ; 奴隷の系譜 ; 創造者と被造物 ; オペラとミュージカル ; 転形期の性格 ; 戦争責任の問題 ; 女の愛 ; アメリカの運命 ; 映画的思考 ; コンモン・センス論 ; シュル・ドキュメンタリズムに関する一考察 ; 『宿命』をめぐって ; 六ペンスの歌 ; 革命と抵抗 ; 反抗的人間 ; 大衆とはなにか ; 映画論壇の新人たち ; 映画批評について ; ダマスクスへ ; 漫画映画の方法 ; 『誇りと情熱』の思想と背景 ; 追っかけの魅力 ; 西部劇と戦争映画 ; 天才の秘密 ; 悪党の今日的な在りかた ; 二頭の猛獣 ; ミュージカルスとアヴァンギャルド ; 雪どけ ; クルウゾオと『四谷怪談』 ; 諷刺とユーモア ; 伝統の問題 ; 『満員電車』と市川崑 ; 巷談と講談の間 ; 十代の夢 ; 映画監督への疑問 ; マス・コミの問題点 ; 『映画的思考』未来社版あとがき ; 泥棒論語 ; 泥棒論語 ; 作者のことば ; 『泥棒論語』について一言 ; 『泥棒論語』未来社版あとがき。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1005010076123。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 000701417。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.6/304/7。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010076123