2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
金鯱叢書 第10輯(キンコ/ソウショ)。
|
副書名。 |
史学美術史論文集(シガク/ビジュツシ/ロンブンシュウ)。
|
著者名等。 |
大石/慎三郎‖編集(オオイシ,シンザブロウ)。
|
徳川/義宣‖編集(トクガワ,ヨシノブ)。
|
出版者。 |
徳川黎明会/東京。
|
思文閣出版(発売)/京都。
|
出版年。 |
1983。
|
ページと大きさ。 |
488,176p 図版6p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸時代。
|
林業-日本。
|
日本美術-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
NDC10版:210.5。
|
内容細目。 |
「木曽衆」の知行山 / 所/三男‖著(トコロ,ミツオ) ; 『地方凡例録』における林業の管理経営の技法 / 島田/錦蔵‖著(シマダ,キンゾウ) ; 京都市北部大堰川上流地域における林業の展開 / 本吉/瑠璃夫‖著(モトヨシ,ルリオ) ; 明治期以降の私有林野における育成林化の動向とその地域類型 / 藤田/佳久‖著(フジタ,ヨシヒサ) ; 庄内砂丘における官林・国有林の引戻と行政訴訟 / 立石/友男‖著(タテイシ,トモオ) ; 木曽山村氏の尾張干拓事業 / 安藤/茂良‖著(アンドウ,シゲヨシ) ; 熱田御朱印改役について / 西田/躬穂‖著(ニシダ,ミホ) ; 江戸幕府初期の側衆について / 深井/雅海‖著(フカイ,マサウミ) ; 張紙値段の決定過程 / 飯島/千秋‖著(イイジマ,チアキ) ; 近世末期大坂加番役の実態 / 松尾/美恵子‖著(マツオ,ミエコ) ; 伊勢国文禄検地の基礎的研究 / 大石/学‖著(オオイシ,マナブ) ; 近世前期北遠三倉領における年貢収取 / 佐藤/孝之‖著(サトウ,タカユキ) ; 近世日本の林業についての一考察 / コンラッド・タットマン‖著(タットマン,コンラッド) ; 一連の徳川家康の偽筆補訂 / 徳川/義宣‖著(トクガワ,ヨシノブ) ; 徳川家康の道中宿付 / 徳川/義宣‖著(トクガワ,ヨシノブ) ; 御所本三十六人家集甲本僧上遍昭集の奥書について / 徳川/義宣‖著(トクガワ,ヨシノブ) ; 美濃地方の御深井釉と尾張家御庭焼 / 大河内/定夫‖著(オオコウチ,サダオ) ; 御深井窯との関連について / 大河内/定夫‖著(オオコウチ,サダオ) ; 押絵貼屛風試論 / 並木/誠士‖著(ナミキ,セイシ)。
|
ISBN。 |
4-88604-002-0。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1005010217310。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001735687。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.5/286/10。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010217310