2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
藍染めの歴史と科学(アイゾメ/ノ/レキシ/ト/カガク)。
|
著者名等。 |
三木産業(株)技術室‖編集(ミキ/サンギョウ)。
|
出版者。 |
裳華房/東京。
|
出版年。 |
1992.6。
|
ページと大きさ。 |
133p/19cm。
|
シリーズ名。 |
ポピュラーサイエンス。
|
一般注記。 |
監修:木村光雄。
|
件名。 |
染色。
|
あい(藍)。
|
分類。 |
NDC8 版:753.8。
|
NDC9 版:753.8。
|
NDC10版:753.8。
|
ISBN。 |
4-7853-8565-0。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1005010240218。
|
内容紹介。 |
藍草と藍染めがどのような生い立ちをしてきたものなのか、どのような特徴を持つものかなどについて、染色そのものの基礎を含めて、できるだけやさしく解説。日本の伝統工芸の一つ、「藍染め」の方法についての知識と興味が深くなる一冊。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010240218