2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
火縄銃(ヒナワジュウ)。
|
著者名等。 |
所/荘吉‖著(トコロ,ソウキチ)。
|
出版者。 |
雄山閣出版/東京。
|
出版年。 |
1993.12。
|
ページと大きさ。 |
258p 図版12p/22cm。
|
件名。 |
銃砲-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:559.1。
|
NDC9 版:559.1。
|
NDC10版:559.1。
|
ISBN。 |
4-639-00800-7。
|
価格。 |
¥6020。
|
タイトルコード。 |
1005010259530。
|
内容紹介。 |
種ケ島に鉄砲が伝来するや日本人はすぐにその製法と用法に習熟し、多量の製産と共に砲術の研鑽につとめ、幕末までには流派も二百を越えた。火縄銃の起源・伝来から射法・製作技術までを体系的に詳述。貴重な写真も多数収載。。
|
著者紹介。 |
1929年生まれ。岐阜大学卒業。三光化学工業代表取締役。銃砲史学会理事長。編著書に「図解古銃事典」「幕末の洋学」「鉄砲伝来前後」「高野長英全集」他多数がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001809961。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 559.1/21。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010259530