2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
印の押し方(イン/ノ/オシカタ)。
|
副書名。 |
実用印鑑知識事典(ジツヨウ/インカン/チシキ/ジテン)。
|
著者名等。 |
塩小路/光孚‖著(シオノコウジ,ミツザネ)。
|
塩小路/光胤‖著(シオノコウジ,ミツタネ)。
|
出版者。 |
新人物往来社/東京。
|
出版年。 |
1993.12。
|
ページと大きさ。 |
197p/19cm。
|
件名。 |
印章。
|
分類。 |
NDC8 版:739。
|
NDC9 版:739。
|
NDC10版:739。
|
ISBN。 |
4-404-02081-3。
|
価格。 |
¥1942。
|
タイトルコード。 |
1005010269930。
|
内容紹介。 |
どういう時にどういう印をどこに押すか? 正しい印の使用法の知識をイラスト入りでわかりやすく解説。印の押し方という技術的な側面のみでなく、篆刻や篆書、印式などの印の伝統の精神も伝える実用知識書。。
|
著者紹介。 |
菅家塩小路篆刻道・塩小路流書道家元。菅原道真の子孫。著書に「菅家文草」など。。
|
現在、京都大学大学院法学研究科在学。印と法制の歴史的側面について研究している。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 000669788。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 739/57。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010269930