2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
松本清張傑作総集 2(マツモト/セイチョウ/ケッサク/ソウシュウ)。
|
著者名等。 |
松本/清張‖著(マツモト,セイチョウ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
1993.12。
|
ページと大きさ。 |
967p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:ある小官僚の抹殺 額と歯 真贋の森 天城越え 結婚式 駅路 万葉翡翠 潜在光景 眼の気流 形 陸行水行 閉鎖 たづたづし 火と汐 犯罪広告 交通事故死亡1名 留守宅の事件 足袋 百円硬貨 遺墨 紙碑 泥炭地 「隠り人」日記抄 夜が怕い ゼロの焦点 ほか1編。
|
分類。 |
NDC8 版:913.68。
|
NDC9 版:913.6。
|
NDC10版:913.6。
|
内容細目。 |
ある小官僚の抹殺 ; 額と歯 ; 真贋の森 ; 天城越え ; 結婚式 ; 駅路 ; 万葉翡翠 ; 潜在光景 ; 眼の気流 ; 形 ; 陸行水行 ; 閉鎖 ; たづたづし ; 火と汐 ; 犯罪広告 ; 交通事故死亡1名 ; 留守宅の事件 ; 足袋 ; 百円硬貨 ; 遺墨 ; 紙碑 ; 泥炭地 ; 「隠り人」日記抄 ; 夜が怕い ; ゼロの焦点 ; 渡された場面。
|
ISBN。 |
4-10-320431-1。
|
価格。 |
¥6311。
|
タイトルコード。 |
1005010270012。
|
内容紹介。 |
「ある小官僚の抹殺」「額と歯」「結婚式」ほか、昭和33年から平成3年に至る期間に発表された24の短篇と、二つの長篇作品を収録。清張文学の軌跡をたどり検証してゆく上で、大いに意義がある作品集。。
|
著者紹介。 |
1909年福岡県生まれ。清水高等小学校卒業。給仕、印刷画工を経て朝日新聞の図案係となる。50年「西郷札」でデビュー。53年「惑る「小倉日記」伝」で芥川賞。推理小説で人気作家となる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001592385。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.6/4248/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010270012