2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近代日本の翻訳文化(キンダイ/ニホン/ノ/ホンヤク/ブンカ)。
|
著者名等。 |
亀井/俊介‖編(カメイ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
中央公論社/東京。
|
出版年。 |
1994.1。
|
ページと大きさ。 |
438p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書比較文学比較文化 3。
|
件名。 |
日本文学-歴史-近代。
|
翻訳文学。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.26。
|
NDC10版:910.26。
|
内容細目。 |
日本の近代と翻訳 / 亀井/俊介‖著(カメイ,シュンスケ) ; 翻訳文学としての聖書 / 加納/孝代‖著(カノウ,タカヨ) ; 『セルフ・ヘルプ』と『西国立志編』 / 川西/進‖著(カワニシ,ススム) ; 政治小説翻訳事始め / 松村/昌家‖著(マツムラ,マサイエ) ; 善と悪、そして旅 / 満谷/マーガレット‖著(ミツタニ,マーガレット) ; ロシアの性、江戸の性 / ヨコタ村上孝之‖著(ヨコタ・ムラカミ,タカユキ) ; あはれの少女 / 滝田/佳子‖著(タキタ,ヨシコ) ; 新体詩の脚韻 / 及川/茂‖著(オイカワ,シゲル) ; 漢詩和訳考 / 加島/祥造‖著(カジマ,ショウゾウ) ; 若松賤子訳『小公子』の成立 / 島田/太郎‖著(シマダ,タロウ) ; 日本の<ロビンソナード> / 私市/保彦‖著(キサイチ,ヤスヒコ) ; 児童文学の再話 / 佐藤/宗子‖著(サトウ,モトコ) ; 日本アルプスの誕生 / 藤岡/伸子‖著(フジオカ,ノブコ) ; 『文章読本』への道 / 井上/健‖著(イノウエ,ケン) ; 谷崎潤一郎の翻訳論 / 大島/真木‖著(オオシマ,マキ) ; 恋の心象としての薔薇 / 張/競‖著(チョウ,キョウ) ; スタヴローギンの眼 / 池内/紀‖著(イケウチ,オサム)。
|
ISBN。 |
4-12-002284-6。
|
価格。 |
¥4369。
|
タイトルコード。 |
1005010270566。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001597004。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.26/101。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010270566