2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
北日本の考古学(キタニホン/ノ/コウコガク)。
|
副書名。 |
南と北の地域性(ミナミ/ト/キタ/ノ/チイキセイ)。
|
著者名等。 |
日本考古学協会‖編(ニホン/コウコガク/キョウカイ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
1994.3。
|
ページと大きさ。 |
248p/20cm。
|
件名。 |
東北地方-歴史。
|
日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:212。
|
NDC9 版:212。
|
NDC10版:212.03。
|
内容細目。 |
北方の古代文化 / 須藤/隆‖著(ストウ,タカシ) ; 縄文土器にみる南と北 / 富樫/泰時‖著(トガシ,ヤストキ) ; 縄文時代の物と人の移動 / 福田/友之‖著(フクダ,トモユキ) ; 東北地方弥生文化の展開と地域性 / 須藤/隆‖著(ストウ,タカシ) ; 北海道の続縄文文化と東北 / 高橋/信雄‖著(タカハシ,ノブオ) ; 古人骨にみる北部日本人の形質 / 山口/敏‖著(ヤマグチ,ビン) ; 古代城栅の設置とその意義 / 進藤/秋輝‖著(シンドウ,アキテル) ; 古代東北地方北部の生業にみる地域差 / 三浦/圭介‖著(ミウラ,ケイスケ) ; 古代東北地方南部の集落と生業 / 小井川/和夫‖著(コイカワ,カズオ) ; 古代東北の南と北 / 今泉/隆雄‖著(イマイズミ,タカオ) ; 古代北方日本の南と北。
|
ISBN。 |
4-642-07419-8。
|
価格。 |
¥2136。
|
タイトルコード。 |
1005010271187。
|
内容紹介。 |
現代では一つとされる東北も、古代は必ずしも一体ではなく、北と南では異なる文化が展開した。北との関わりが深い北部、畿内からの強い影響を受けた南部。人類学、古代史学などの分野から、古代北日本の地域性を探る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001470350。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 212/25。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010271187