2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代・中世の政治と文化(コダイ/チュウセイ/ノ/セイジ/ト/ブンカ)。
|
著者名等。 |
井上/満郎‖編集(イノウエ,ミツオ)。
|
杉橋/隆夫‖編集(スギハシ,タカオ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
1994.4。
|
ページと大きさ。 |
684p/22cm。
|
一般注記。 |
監修:上横手雅敬。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
日本-歴史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
内容細目。 |
奈良朝《謀反》顚末論 / 西山/良平‖著(ニシヤマ,リヨウヘイ) ; 古代御輿考 / 橋本/義則‖著(ハシモト,ヨシノリ) ; 摂関政治の衰退 / 元木/義雄‖著(モトキ,ヤスオ) ; 寺社問題から見る院政の成立 / 美川/圭‖著(ミカワ,ケイ) ; 摂関家領荘園群の形成と伝領 / 川端/新‖著(カワバタ,シン) ; 東大寺大仏の再建と公武権力 / 久野/修義‖著(ヒサノ,ノブヨシ) ; 牧の方の出身と政治的位置 / 杉橋/隆夫‖著(スギハシ,タカオ) ; 戦国期の地域権力と官途 / 今岡/典和‖著(イマオカ,ノリカズ) ; 明正践祚をめぐる公武の軋轢 / 今谷/明‖著(イマタニ,アキラ) ; 桂園体制形成期の政友会の組織改革と原敬 / 伊藤/之雄‖著(イトウ,ユキオ) ; 日本古代の官印 / 鎌田/元一‖著(カマダ,モトカズ) ; 勅符論 / 吉川/真司‖著(ヨシカワ,シンジ) ; 上日帳について / 栄原/永遠男‖著(サカエハラ,トワオ) ; 本座勅許(本座宣旨)の成立 / 酒井/宏治‖著(サカイ,コウジ) ; 受領成功の展開 / 上島/享‖著(ウエジマ,ススム) ; 中世国家と公家新制 / 谷口/昭‖著(タニグチ,アキラ) ; 「国持大名」論考 / 笠谷/和比古‖著(カサヤ,カズヒコ) ; 国家仏教と行基 / 本郷/真紹‖著(ホンゴウ,マサツグ) ; 王朝貴族と「不老不死」 / 井上/満郎‖著(イノウエ,ミツオ) ; 東大寺領木津木屋所の歴史的位置 / 小林/保夫‖著(コバヤシ,ヤスオ) ; 「花園説」の源流と相承の系譜 / 田島/公‖著(タジマ,イサオ) ; 中世的荘園年貢の成立 / 勝山/清次‖著(カツヤマ,セイジ) ; 袖判について / 綾村/宏‖著(アヤムラ,ヒロシ) ; 後鳥羽上皇の政治と文学 / 上横手/雅敬‖著(ウワヨコテ,マサタカ) ; 中世瀬戸内海における海賊衆の成立 / 山内/譲‖著(ヤマウチ,ユズル) ; 大坂石山寺内町の空間構造 / 仁木/宏‖著(ニキ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
4-7842-0818-6。
|
価格。 |
¥14000。
|
タイトルコード。 |
1005010273035。
|
内容紹介。 |
上横手京都大学教授退官記念論文集。政治と権力、国家と制度、文化と社会の3部構成で、古代・中世の時代について、荘園制や貴族、仏教などそれぞれのテーマにもとづいた、26人の論文を収録する。。
|
著者紹介。 |
1940年生まれ。京都産業大学教養部教授。。
|
1946年生まれ。立命館大学文学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001804459。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.3/744。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010273035