2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
渡来人と仏教信仰(トライジン/ト/ブッキョウ/シンコウ)。
|
副書名。 |
武蔵国寺内廃寺をめぐって(ムサシノクニ/ジナイ/ハイジ/オ/メグッテ)。
|
著者名等。 |
柳田/敏司‖編(ヤナギダ,トシジ)。
|
森田/悌‖編(モリタ,テイ)。
|
出版者。 |
雄山閣出版/東京。
|
出版年。 |
1994.6。
|
ページと大きさ。 |
221p/22cm。
|
件名。 |
遺跡・遺物-埼玉県。
|
寺院-埼玉県。
|
仏教-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:213.4。
|
NDC10版:213.403。
|
内容細目。 |
「武蔵・寺内廃寺」の発掘調査 / 新井/端‖著(アライ,タダシ) ; 花寺と壬生吉志 / 森田/悌‖著(モリタ,テイ) ; 入間・比企の古代寺院 / 高橋/一夫‖著(タカハシ,カズオ) ; 荒川北岸の古代寺院 / 高橋/一夫‖著(タカハシ,カズオ) ; 武蔵国分寺、その機能をめぐって / 荒井/秀規‖著(アライ,ヒデキ) ; 武蔵国における仏教信仰の展開 / 森田/悌‖著(モリタ,テイ) ; 東国の中の武蔵古代寺院 / 高橋/一夫‖著(タカハシ,カズオ) ; 朝鮮の古代寺院跡について / 中山/清隆‖著(ナカヤマ,キヨタカ)。
|
ISBN。 |
4-639-01237-3。
|
価格。 |
¥2864。
|
タイトルコード。 |
1005010273751。
|
内容紹介。 |
埼玉県大里郡江南町において花寺の称をもつ古代寺院址が発掘調査された。渡来系の壬生吉志氏にかかわる国分寺級の大寺・寺内廃寺を中心に、武蔵の古代社会と文化を探る。。
|
著者紹介。 |
1926年生まれ。埼玉県県史編さん室参与、埼玉大学講師。著書に「新編埼玉県史」。。
|
1941年生まれ。群馬大学教授。著書に「平安時代政治史研究」「古代の武蔵」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001591486。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 213.4/78。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010273751