2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
牛のきた道(ウシ/ノ/キタ/ミチ)。
|
副書名。 |
地名が語る和牛の足跡(チメイ/ガ/カタル/ワギュウ/ノ/アシアト)。
|
著者名等。 |
本間/雅彦‖著(ホンマ,マサヒコ)。
|
出版者。 |
未来社/東京。
|
出版年。 |
1994.7。
|
ページと大きさ。 |
293p/20cm。
|
シリーズ名。 |
ニュー・フォークロア双書 24。
|
件名。 |
うし(牛)。
|
地名。
|
分類。 |
NDC8 版:645.3。
|
NDC9 版:645.3。
|
NDC10版:645.3。
|
ISBN。 |
4-624-22024-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1005010274957。
|
内容紹介。 |
和牛の先祖はどこから伝えられ、古代、日本の農牧民は何のために、どのようにして牛を飼っていたのか。全国各地の牛や牛の古称・異名を冠した土俗的な地名を丹念に探し出し、それを手がかりに日本人と牛との関わりを探る。。
|
著者紹介。 |
1917年東京・四谷生まれ。東京農業大学農業経済学科卒業。同大学助手を経て、新潟県立佐渡農業高等学校教諭。76年、退職。現在、佐渡博物館理事。著書に「佐渡の歴史と民俗」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001491885。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 645.3/28。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010274957