2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
考古学を考える(コウコガク/オ/カンガエル)。
|
副書名。 |
方法論的展望と課題(ホウホウロンテキ/テンボウ/ト/カダイ)。
|
著者名等。 |
藤本/強‖著(フジモト,ツヨシ)。
|
版次。 |
増補版。
|
出版者。 |
雄山閣出版/東京。
|
出版年。 |
1994.8。
|
ページと大きさ。 |
277p/20cm。
|
件名。 |
考古学。
|
分類。 |
NDC8 版:202.5。
|
NDC9 版:202.5。
|
NDC10版:202.5。
|
ISBN。 |
4-639-00457-5。
|
価格。 |
¥2136。
|
タイトルコード。 |
1005010275254。
|
内容紹介。 |
年々考古学資料が増え続け、新しい手法・方法が開発されている。その中で、どのように適した資料、手法・方法を選択し、読み取っていくか。考古学の課題と将来の展望を中心に考える。1985年刊行の増補版。。
|
著者紹介。 |
1936年東京都生まれ。東京大学文学部考古学科卒業。東京大学文学部教授。著書に「日本の旧石器文化」「縄文文化の研究」「もう二つの日本文化」「埋れた江戸」「東は東、西は西」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 001839653。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 202.5/105。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1005010275254